シンフォートの口コミやシャンプーの効果と副作用の危険の有無
2018/09/17
抜け毛や薄毛といった髪の問題を手軽にケアできると話題の炭酸シャンプー、シンフォート。口コミや効果は嘘なの?女性は使えないの?副作用の危険はないの?など、気になる内容をまとめてみました。
こんな悩みありませんか?
- シャンプーしてもベタつき感が残って、洗った気がしない
- 毎日頭を洗っているはずなのに、すっきりしない、かゆい
- シャンプーしたとき、ゴッソリ抜けると心配になる
- 朝起きたとき、枕に髪の毛が結構落ちている
このままでは、どんどん薄くなってしなうのでは?と気になる方は多いかもしれません。
本格的にケアするなら
- 定期的に美容室などでシャンプーケアしてもらう
- 炭酸水の出るシャワーなどの設備を用意する
- 薄毛が気になる場合は植毛治療サロンも検討する
などが考えられますが、時間やお金もかかりますし、あまり人に知られたくない、できればコッソリケアしたい場合は大きなデメリットとなりますよね。
その点。今回とりあげる炭酸シャンプーのシンフォートは、自宅などで手軽にコッソリケアできるとSNSなどで話題になっています。
口コミや効果は?
そうはいっても実際に使うとなれば、肌荒れやかゆみといった副作用の危険はないの?本当に効果はあるの?必要以上の皮脂を洗い落としたりしない?など、気になる部分、不安になることも多いと思います。
まずは、実際にシンフォートのシャンプーを使ったことがある人は、どのような評価をされているのでしょうか。
(少しずつ効果を実感)
頭皮が薄くなり始めてきたので、気になって買ってみました。今まで、液体のシャンプーを使ってましたが、ムース状のモコモコ泡のシャンプーは初めてです。まだ使い始めて1週間経っていませんが、髪の毛にハリ・コシを実感し始めてます。まずは使い続けてみようと思います。(フケが減っていった)
私の頭皮の悩みは乾燥やフケ。この炭酸シャンプーを使い始めてから、だんだんと抜け毛の量が減っていきとても嬉しかったです!頭皮の乾燥をしっかりおさえてくれるので凄くいいですね!(つっぱることもなく綺麗に)
シャンプーは必要な油も取り除いてしまうことが多くつっぱることがよくありました。でも、このシャンプーはつっぱることが全くなく、しかもしっかり不必要な皮脂やフケは綺麗さっぱり落としてくれるので最高です!
このように評価の高い口コミがある一方で、
口コミではかなり効果があったようだったのですが、僕の髪には合わないのか、普通のシャンプーよりも洗い上りが気持ちいいだけで、髪が健康になった感じはありません。
育毛あんまり効果はわからないかな。かなり薄いからかもしれないけれど…。でもすっきりするのはうれしい。
といった評価低めの口コミもネット上にはありました。
100%悪い口コミしかないなら話は別ですが、そうではない場合、
今回に限った話ではありませんが、もともとの髪質、シャンプーやリンス自体もさっぱり系が好きなのか、ベタベタ系が好きなのか、など、それぞれ個人差があり、
仮に全く同じ効果が出たとしても賛否両論出るのは仕方ない部分もあります。
副作用の危険性は?女性も使える?
実際に使うとなれば、肌荒れやかゆみといった副作用が出てしまっては意味がありません。
汚れをとってくれるのは嬉しいけれど、本来肌に必要な皮脂や成分もゴッソリ洗い流されてしまわないかも気になるところです。
それと、男性用シャンプーのイメージが強いですが女性も使って大丈夫なのでしょうか。
このように公式サイトなどを調べた限りでは、ただちに身体に悪影響を与えることはなさそうですし、女性の場合も問題なく使えるようです。
なかには洗い流す力だけ強くて、本来必要な成分までゴッソリとってしまい、頭皮に悪影響を与えてしまうものもありますが、
頭皮にも優しいのは嬉しいですね。
ただし、今回に限らず何事も絶対、はありませんし、100%安心、大丈夫とは言い切れないのが正直なところです。
使用上の注意も確認のうえで、1度に過剰にドバドバ使うなどの行為は控えましょう。早く効果を出したいといったお気持ちは分かりますが、焦りすぎて逆に髪の毛を痛めてしまっては意味がありません。
メリットとデメリット
評価の高い口コミもあれば低い口コミもありますが、ここで今までの内容も含めてシンフォートのメリット、デメリットにはどのようなものがあるか、まとめてみます。
メリット
- 濃密な泡と7つの有効成分でスカルプを徹底的にケア
- 植毛治療サロンなどに通う必要がない
- 自宅などでコッソリケアできる
- 毛穴の汚れやフケ対策だけでなく育毛効果も期待できる
- 男性はもちろん女性も使える
デメリット
- 髪質、肌質などに個人差があるため、合わないケースも考えられる
- コツコツ続ける必要があり即効性は期待できない
- 市販のシャンプーよりは値段が高い
結局、どうなの?
ネット上には時々「たった◯ヶ月でモデル級の美肌やツヤツヤ髪をゲット」などとうたっている広告を見かけるケースがありますが、そのような口コミが多い場合はすぐに信じないほうがいいです(苦笑)
今回に限らず絶対、というものはありませんし、アニメに出てくるような魔法の商品ではありません。
もともとの髪質、どのような髪を手に入れたいのか、など細かく考えると数え切れないくらい個人差があり、仮に全員に同じ結果が出たとしても全員が満足できることはほぼありえないからです。
これを使えば後は何もしなくても問題ないと思われるケースがありますが、そのような美味しい話はありません。
今回の話にしてもシャンプーを使うのとあわせて、もちろん無理のない範囲で
暴飲暴食は避ける、デスクワークが多い場合は、ストレッチや気分転換に散歩も行うといった工夫も取り組みたいところです。
同じ商品を使っていても結果や感想に違いがうまれるのは仕方ない部分もありますが、一方で何もしなければ何も変わらないのもまた事実です。
今なら期間限定、数量限定で割引価格で提供されているようです。まずは好きな服や靴を買うような感覚で自分の身体に投資してみるのもいいかもしれません。
▲▲▲
クリックして詳細を見る